コツは寒い部屋または寒い時期に作ることです。夏場は部屋を冷やし、生地を冷凍庫でつねに冷やしながらバターが溶けないように伸ばします。
■パイ生地レシピ■
・塩:5g
・冷水125ml
・強力粉:125g
・薄力粉:125g
・バター:40g折込み用200g
・打ち粉は強力粉
■作り方■
1(0:24)、冷水に塩を入れる。
2(0:27)、ボウルに強力粉を入れ、薄力粉をふるい入れ混ぜる。
3(0:35)、2のボウルにバター40gを入れホイッパーでバターを潰すように混ぜる。
4(0:46)、1の冷水を入れコルヌ(カード)で切る様に混ぜる。練らない。
5(1:04)、バターが混ざってまとまってきたら、丸めて十字に切れ目を入れラップでくるんで冷蔵庫で1時間以上寝かす。
6(1:30)、作業台に打ち粉をして、折込用に用意したバター200gを麺棒で叩きながら、伸ばしたり折りたたんだりして、生地と同じ軟らかさになるまで続ける。
7(2:40)、バターが柔らかくなったら、12~13cmの正方形にし、冷蔵庫で寝かした生地をバターよりひとまわり大きく伸ばし包む。
8(3:35)、7の生地を縦に元の3倍の長さまで伸ばし、3つ折にする。
9(4:34)、8の生地を90度回し、縦に3倍の長さに伸ばし、3つ折にし、冷蔵庫で1時間休ませる。
10(5:01)、8,9の工程を2回繰り返す。
11、2~3mmに伸ばし完成、冷凍保存も出来ます。
■折り込みパイ生地で作ったもの■
アップルパイ
0コメント